個人的な思い

個人的な思い

「やっぱ春だね」の話

春は新年度だと感じるのはやはり日本人だからかな 外国ではやっぱり秋に感じるのかね… 新年度の時期になると、なんかそわそわする。 こういう職業だからなのか、そういう文化で育ったからか。 新生活に不安を抱いている人も、...
個人的な思い

「今日は通常通りです。」の話

世は祝日 ココスタは通常通りです(^^) 来週火曜から3日間お休みですが…。 今日は普通にあります。 もうすぐ春休みですね。 新学年の準備が始まります。 出遅れないように、しっかりやっていきます。 ...
個人的な思い

「合格発表」の話

朝から届く喜びの報告 惜しくも第一志望ではないという報告も。 今日、喜びの結果を得た子も、残念ながらそうじゃない結果を得た子 も、これで行く先は決まったね。 今日が良い結果だった子へ おめでとう。でも気を抜く...
個人的な思い

「学校が始まる前に塾を」の話

学校が始まる前に塾に通うことに意味はある。 塾で先に習った方が新学期に余裕を持つことができる 当たり前だ。 それに加えて、塾がある中で学校が入ってくる方が、 学校が始まってから塾を組み込むより、楽だ。 あらか...
個人的な思い

「3月もあっという間に終わるね」の話

3月ももう中旬。 もう今週には小学校卒業式だし。 来週には、終業式。 来年度こそは、コロナの影響のない世の中になってほしいなぁ。 あっという間にすぎるってことは、今のうちから 勉強しっかりしとかないとね。 ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました