個人的な思い

個人的な思い

「固まっていないセメント」の話

先日「ミステリという勿れ」を見てきました。 話自体は面白くて、映画として純粋に楽しめたんですが、 その中で菅田将暉が「子どもの心は固まる前のセメントのよう」(ちょっと違うかも) みたいなセリフがありました。 その時...
個人的な思い

「秋めいてきました」の話

日中は少しまだ暑いですが、朝、晩は少し肌寒いですね。 秋めいてきました。 さて、中間テストも残す所、萩原中だけとなり、少しだけ落ち着けそうです。 ただ、来週には模試、再来週からは入試対策と、忙しい日々が続くことに変わりは...
個人的な思い

「伝える技術」の話

人に自分の言葉を伝えることは難しい。 特に考え方だったり、自分の思いというものの場合、尚更だ。 なぜか? たとえば、「○○が必要です。」といった場合に○○という語彙が相手になかった場合、 もしくは自分と相手との間で...
個人的な思い

「自分軸」の話

僕自身、「自分軸」という概念が弱い気がする。 もっと自分軸を太くしていけば、、、。 そう思うことが増えた気がする。 ここでいう自分軸とは、自己中心という意味合いに近い。 今まで結構他者に合わせる部分も多くあった気が...
個人的な思い

「祝 4周年」の話

今日10月7日は4年前ココスタを開校した記念日です♪ 昨日も書かせて頂きましたが、この10月7日という日は忘れることはないでしょう。 4年前、名も無き個人塾として(今も?)開校し、そこから紆余曲折ありました。 ココスタは...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました