志望校、死んでも行きたい?かそうじゃないか?

個人的な思い

塾業界に長く携わっていると、1学期期末テストというのは例年6月末ごろにあり、そういう定期テストで季節を感じる体になっていますが、今年はご存じの通りコロナで7月の中盤に1学期期末テストがあり、なんだか変な感じです(^_^;)

体内時計が狂ったような感じですね(^_^;)

ただいま、ココスタでは、連日保護者面談をしています。

色々とご家庭の意見を聞くことが多いので、私自身の勉強になることが多くとても好きな行事です(^^)

また、ご家庭のお子さんに対する気持ちや想いが聞けるので、身が引き締まります。

本日は中3の生徒さんでしたので、当然、コロナ禍における進路の話が中心となりました。

特に1学期の評定の付け方などで、不安な方も多いようですが、基本的のテストの結果と提出物、授業態度などの平常点ということは変わりませんので、従来通りの進路相談になっています(^^)

高校選びとしては、現状のレベルと比較して、どの程度の高校へ入学できるかではなく、どこに行きたいか、そこに行くためにはどうしなければいけないかということは、もちろんですが、最初に必要なものは、熱量です。

行きたい高校ができた。

この思いが自分の中でどのレベルか?

このとき最初に考えるのはこれら。

死んでも行きたいな。(=絶対いきたいな。)なのか?

行けたらいいな。なのか?

頑張っていけるなら行きたいな。なのか?

この3つ位の分け方で、どこに当てはまるのか?を志望校ができたら最初に考えてみて欲しい。

死んでも行きたいな。と思えた場合のみ、それが志望校と言えるんじゃないかと

僕は思います(^^)

そしてそれが、受験勉強を成功させる1番の原動力じゃないかと思います。

それで、結果不合格だったっていいじゃない?何かに真剣に取り組んだことがある人は素敵だと思いますよ(^_^;)

(Visited 55 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました