個人的な思い

個人的な思い

元々できる子だった?違う違う、努力だと思うんだけど・・・。

よく元々できない子が成績が上がると「あの子は元々できた」とか「今までやらんかっただけ」とか、後者は、まだその通りの部分もあるけど、前者はもう完全にひがみだと思う。 成績が上がる子は、例外なく努力している これを棚の上にあげて、...
個人的な思い

気になること、、、

期末テストが終わって以降、塾の成果を出している塾が少ないような・・・(^_^;) 普通、もっと○○位upとか、ばんばん宣伝するはずなのに・・・(^_^;) 成果が出ていないのか? いや、保護者会が終わってから出そうとして...
個人的な思い

中2、中3、ぼちぼち全教科全単元終われそうだな。。。

中2、中3はそろそろどの教科も全単元終われそうな感じになってきた。。。 中2は数学でいうと、ほぼ全員が確率まで終わっているし、移行措置の内容と、円周角を先取りして終わりかな。 中3は、ほぼ全員がいま、三平方の定理の途中(座標求...
個人的な思い

中学の内に「勉強に対する体力」を身につけさせるよ。

今日から保護者面談が始まりました。塾の思いと、お子さんの思い、保護者の皆さんの思いのズレを埋めるべく、一生懸命に拙い思いを伝えて言ったつもりです。 少しでも伝わってくれるといいなぁ(^_^;) 今後どうして行くのが正解なのか、...
個人的な思い

塾の成績up事例に思うこと

塾の成績up事例をみると、一番悪かった時との比較っていうのが結構ある。あと、いつの1桁順位なのってやつもある。 とりあえず、1桁順位の場合でいうと、うちでいうと、前回初めて一桁順位者を出すことができて、今回もその子たちは維持すること...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました