個人的な思い

個人的な思い

テスト後は塾も毎回反省

生徒もテスト後に、「もっとしとけばよかった」とかあれこれ反省するように、僕も毎回反省はある。 もちろん、良かった点、もっとこうした方がよいという改善点、単純に悪かった点に分類し、良かったものはそのまま継続し、改善点は改善する。 ...
個人的な思い

○○式とかってあるじゃん?あれって・・・

よく塾の謳い文句なんかで、○○式とかって聞くと思うんだけど、僕はあまり使わない。 何でかって?決まってるよ がんばっているのは塾じゃなくて生徒だから それなのに、○○式とかっていうと、さもそれで上がったみたいになっちゃう...
個人的な思い

やっぱり素直な子は伸びるよね・・・

多分業界あるあるだと思うんだけど、素直な子ほど伸びるよね。。 いや、素直っていうくくりだと、みんな素直ではあるんだけど、表面だけ素直っていうケースもあるし、その辺りは感覚になるんだけども・・・。 例えば、口では「いやや~」と言...
個人的な思い

未来は手の中に

先が見えない未来、将来そういったものを不安に思う人もいるかもしれない。ただ、タイトルに書いたように、「未来は手の中に」正にある。 将来がどうなるか誰も分からない。 ただ、間違いなくそのだれも分からない未来を変えるのは「自分の手...
個人的な思い

内申の付け方 ~先生目線の話~

今日は中部中のテストです。2週間のがんばりを見ていましたので、あとは結果を待つのみです(^^)/ もちろん、2週間だけがんばったわけではありませんが(^_^;) 特に中3の生徒は、入試にも関係してくる通知表のためにも非常に大事...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました