個人的な思い

個人的な思い

「自分で考えてやりなさい」の話

生徒にも言う機会はある。 この言葉。 でも、人生で成功かどうかはわからないけど、後悔しないっていう観点で言うと、 「自分で考えてやったこと」だよね。 僕もそう。 だから、個人で塾をやり始めたんだしね。 ...
個人的な思い

「新学期スタート」の話

今日からいよいよ2学期スタート 学校関係者は色々と頭を悩ませていると思います。 本当に頭が下がります。 さて、ココスタも新しい仲間を迎えて新しい学期を迎えていきます。 この状況でできることを精一杯やりながら、今後も...
個人的な思い

「へぇ~そうなんだぁ~」の話

できてないんだぁ~ へ~ そうなんだ~ できるっていってたのに
個人的な思い

「何を求めているかを常に考える」の話

問題を解くときに一番大事なことは、自分が今何を求めているのか。 これを常に頭に置いておくこと。 数学なんかの複雑な問題は、考えている最中に今自分が何を求めていたのかを 忘れてしまったり、そもそも何を解いているのかも理解し...
個人的な思い

「段階を踏んでいく」の話

個人のレベルに応じて、段階がある。 成長の度合いともいえるかな。 この段階というのは、レベルのことね。 例えば、今まで勉強の仕方が全くわかっていない子に、「1人で考えて勉強しな」 っていってもできるわけがない。 ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました