個人的な思い なんかブログやHPで差がつきにくくなってきたのかなぁの話 ブログやHPで塾を知ってもらうのはもはや当たり前。。。 今塾業界でたくさんブログを見られている所はもう10年、15年とやっているから・・。 そういう所と同じようにやっていても年数という意味では勝てないし、経験という意味では勝て... 2020.12.22 個人的な思い
個人的な思い あと、1ヶ月弱で学年末テスト、大学入試共通テストですね なんだか慌ただしくというか、師走らしく過ごしていたら、来週から冬期講習が始まるし、1ヶ月もしたら、中3は学年末テスト、高3は大学入試共通テストともう受験の足音がすぐそこまで来ているんですね(^_^;) ココスタの中3は、私立を第一に... 2020.12.19 個人的な思い
個人的な思い どうしたら、よりよい塾になるのか? 開校して1年たち、2年目に突入しました。開校以来、日々どうしたら良い塾になるのかということを、常に考えています。 今回も保護者の方々からいろいろなお話を聞くことができて、やはり当たり前だけど、どの親御さんも子を思う気持ちは強いのは確... 2020.12.18 個人的な思い
個人的な思い 塾もさまざま、考え方もさまざまですな。 もう結構何回も書いているんだけど、世の中には色んな塾があって、その数だけその塾の塾長の考えで動いているんだと思う。 で、超弱小のうちの場合でも、僕の考えがあって、それに従ってみんなが動いてくれている。 ココスタの場合は個別指導... 2020.12.17 個人的な思い
個人的な思い 80点の壁 中1の最初の定期テストはともかく、中1の2学期から徐々に80点が1つの壁になる。 感覚的には、70点~79点までは、努力でカバーできる部分だと思う。だから、逆にいえば、どの子もそれくらいは取れるようになるってこと。 ただ、80... 2020.12.17 個人的な思い