教室の日常 中3夏期講習入試特訓講座6回目 本日も中3の夏期講習からスタートです(^^)/ 今日は社会・国語・理科ですね。 歴史は時代を整理すること。完璧に覚えるとまでは行かなくても、大体の時代や年号くらいと、この時代の出来事などを結びつけておくことが重要だよと... 2020.08.11 教室の日常
教室の日常 中2の夏期講習の個別指導でのこと 今日の夏期講習で、ある中2の生徒は3コマ連続でした(^_^;) 学校休校の関係で、きつめのスケジュールとなってしまっています(^_^;) さて、その子は本日数学を時間にして4.5時間行いました(^^)/ その生徒の要望は... 2020.08.10 教室の日常
ココスタの紹介 本日も夏期講習1発目は、中3入試特訓講座から さて、今週も月、火、水のみ営業し、その後1週間のお盆休みに入ります(^^) 生徒も夏休み期間になりましたし、我々も1週間のお盆休みを頂きます(^^) とはいえ、この状況下では、夏休みを満喫という訳にはなかなかいかないとは思いま... 2020.08.10 ココスタの紹介
個人的な思い 成績が上がることに喜びを!成績を上げることに我慢を! 生徒には、成績が上がることに喜びを感じて欲しいと思いながら、指導をしています。 また、成績を上げることに我慢も覚えて欲しいと考えています(^^) 成績を上げることには、様々な我慢が必要です。 好きなことを我慢して勉強に向... 2020.08.08 個人的な思い
ココスタの紹介 コロナウイルス対策実施ステッカー 新型コロナウイルスの対策をしている店舗ととして、愛知県の方に自己申請を行い、県の方から、受理されるとPRステッカーを頂くことができます。 それが、この2枚です(^^) 取り組みをしっかりとしていることのアピールになれば... 2020.08.08 ココスタの紹介教室の日常