kokostajyuku

個人的な思い

少しは意識してくれたんかな

最近、ココスタが少しずつ認知されてきたようです。 特に大和の子の間なのかな(^_^;) 近くにたくさんの塾がある中で、少しずつ意識されてきたのかな(^_^;) と思い、嬉しい反面、負けてたまるかという気持ちもありますね。...
個人的な思い

背景努力

学力を伸ばすには、努力しかない。 これはもう間違い無い。努力せずに学力を高めていこうなんて虫のいい話はない。 それはもう一握りの天才児くらい。 そして、この努力というもの、人によって大きく捉え方が違う。 子どもの中...
ココスタの紹介

やっぱ、英語は難しくなったよね。

英語は難しくなった。 テスト自体の難易度はそこまでな気もするけど、ちょっと細かい部分で難しくなったよね。 より英語の専門の先生にやってもらわないといけないような気がする。 塾って言っても、理系が得意とか文系が得意とか絶対...
個人的な思い

褒めてあげてください

何度目かの似たような記事ですが、子どもというのは褒められたい生き物です。 いや、人は誰しもそうだと思います。 僕も誰かに褒められたら嬉しいですしね。 いい年なのに・・・。笑 子どもを褒めることが減っていませんか? ...
ココスタの紹介

ココスタEnglishの高校生の成果

ココスタEnglishに通う、高3生の模試の結果。 入塾してから最初の模試で、偏差値が10upした。 自分で勉強するのに限界を感じていたり、不安を感じていたりしない? 特に英語は、1人で勉強していたら時間かかるよ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました