「クリスマスイブも冬期講習」の話

個人的な思い

今日は、クリスマスイブですね。

ココスタは今日も冬期講習です♪

ココスタにはサンタはいませんが(^_^;)

サンタは一年で一番忙しい日ですからね♪

朝から雪の今日、一宮や稲沢でも結構な積雪でした。

我が家の子たちも、午前中雪遊びを堪能していました(^^)/

今日、冬期講習で来ていた生徒も午前中雪遊びをしていた子もいましたし、

家であったかく過ごしていたりと、色々と感じ方も違うようですね。

個人的には小学校、中学校くらいまでが雪で嬉しくなる年頃かなと思います。

社会に出てからは特に、交通の心配の方が上回ってきました(^_^;)

まぁ生徒たちはお構いなく、元気に来てくれていましたので、良かったです。

さて、今日はクリスマスイブですが、幸い明日は日曜なので、塾はお休み。

家で、クリスマスパーティーをする予定です(^^)

多分世の中や生徒の多くは今日パーティーの家も多いかと思います。

冬休みの家族でのイベント第一弾ですからね。

こういう時こそ、家族内で会話をたくさんしてくださいね。

家族内での会話が多ければ多いほど、語彙力に影響を与えてきます。

語彙力は読書ではなく、家族との会話で増やせます。

「いつも似たような会話になってしまう」

「話題がない、、、」など、色々と不安になる点はあると思いますが、何でもいいです。

きっかけは正直何でもよくて、子どもが見ているYouTubeでも、SNSでも、

子どもが興味を持っていることから話を始めてくれればいいかと思います。

インスタを説明してもらうとかでも、Tik Tokでも構いません。

その説明を聞いている中で、質問をしたりして話を膨らませます。

そこで、普段あまり使わないような言葉使って質問してみるといいかもしれませんね。

とにかく、会話の中で語彙力を増やしたり、テレビの中の言葉やユーチューブでの言葉

何でもかまいません。

いっぱい言葉のシャワーを浴びせてください。

小学5年生の内容で、百分率を習います。

その問題文で「利益」や「仕入れ値」など、子どもが普段あまり聞き慣れない言葉が出てきます。

その意味が分からないと、増えるのか減るのかも分かりません。

そうすると、式が立てられないです。

大人にとって当たり前のことでも、子どもにとっては初めてということが多いです。

そんな中で、子どもが「お父さん、利益ってなに?」と聞いてきた場合、

「そんなこともしらんのか?いいか、利益ってのは、、、、」なんて話始めたら、もう最悪ですね。

二度と聞こうと思いません(>_<)

こうやって、親子の会話は薄れて行くんだろうなぁと思います。

また、普通に説明したとしても、子どもが分かったような分かっていないような感じだと、分からせたい気持ちで延々と話してしまうケースもあります。

その場合も途中から聞いていないので、意味がありません。

子どもに言葉を教えるというのは、本当に難しいです。

子どもは無意識に聞いてきますが、大人は意識して言葉を発しなければいけません。

話は逸れましたが、今日はクリスマスイブです。子どもにとっては、一年で一番といって良いくらいテンションが高い日です。

それを利用して、たくさん意識して会話していただければと思います。

それでは、みなさんMERRY CHRISTMAS!

(Visited 42 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました