個人的な思い そういうことだよ 同じ事をやっていても、生徒個々に個人差がでるのはなぜか? 同じだけ塾に通って同じ先生が教えていて、同じ宿題、同じプリントをやっているのに テストになると差が出る。 なんで?って思うかもしれないけどね。多分・・・ 家... 2021.01.23 個人的な思い
個人的な思い ココスタのコンセプトについて ココスタは、「すべての生徒に過去最高の成果を」をコンセプトにしている。 良いと思うものは、どんどん取り入れ、違うと感じるものは切り捨てる。 これは、これからもそうしていくだろう。 時代が変化すれば、ココスタも変化していく... 2021.01.22 個人的な思い
個人的な思い 小学生の子を持つ父として、学校の宿題と家での勉強を語る。 僕は、3児の父だ。 その僕が思う、子どもの勉強に対する想いを語ってみることにしよう(^_^;) 興味のある方のみで構いません。あくまで個人的見解です。 まず、学校の宿題をやること。 これは正直、当たり前。 小... 2021.01.21 個人的な思い
個人的な思い 大学入試共通テストの結果 高3生から大学入試共通テストの結果が届いた。 合計 776点・・・・・・ すごい・・・ もはや、すごいとしか言い様がない・・・ 今年の平均点は高いかもしれないが、扉は開いた。 さぁ、あとは最後の目標のために突... 2021.01.20 個人的な思い
個人的な思い 今のココスタの2年生は頼もしい限り 今のココスタの中学2年生はこの冬で20人になりました。 この中2の学年は、言うまでもなく、歴代最強学年・最大派閥・・笑 僕の指導歴の中でも群を抜いているかもしれない 笑 だって、iテストに備えて、自習や、コピー、すでに志... 2021.01.20 個人的な思い