個人的な思い 「人生山あり、谷あり」の話 やっぱ、多感な年頃を相手にしていると、まぁ色々とある。 人生は足し算と引き算で、寿命を迎えた時に、±0という話をどっかで 聞いたことがあるようなないような。。。 でもまだ、中学生なんて長くて15年の人生だし、 10... 2021.09.27 個人的な思い
個人的な思い 「とりあえず、限界までやってみよ」の話 限界って個人差があるもんなのかな? ふと思う…。 僕が現役の時は、今の塾生と同レベル勉強してたかといえば、今の塾生の方が圧倒的にやってたと思う…。 だから、そう誇れるほどのものは残してない。 だから、今の子達に言い... 2021.09.25 個人的な思い
個人的な思い 「見えないところで頑張ってるんだな」の話 ある中3の子、春の模試で、英語の偏差値30台後半から、今回51.9に上げてきた。 塾での様子は普段とそんなに変わりは無かった気がしたが、 ちゃんと家で頑張ってたんだね。 「家でめっちゃやってます。」って言ってたけど(^_... 2021.09.24 個人的な思い
個人的な思い 「一宮市の中でのNo1塾を目指して」の話 ココスタは一宮市にしかない。 そして、なんの変哲もない単なる個人塾。 そんな塾だけど、気持ちは一宮市の中でNO1の塾になりたいと 思っている。 何を持って一番になったと言えるのか。 そこは評価に分かれるところ... 2021.09.24 個人的な思い
個人的な思い 「祝日でも、昼から自習にくる」の話 昨日、「明日は何時から開いていますか?」そういう声が たくさん聞かれた。 祝日でもお構いなしに彼らは自習に来て勉強したいみたい。 まぁ塾が家だしね。。笑 模試の結果を見て、もっと上に行きたいと感じた子。 努力... 2021.09.23 個人的な思い