個人的な思い

個人的な思い

「私立入試前最後の入試対策」の話

今日も中3は入試対策 来週からの私立入試に備えてというわけではないが, 第一志望校合格のためにみんなががんばっている 秋から続けてきて、もう残りもあと少し。 力はついてきたと思う。 私立入試は初見で時...
個人的な思い

「いよいよ来週は私立入試」の話

来週からは私立一般入試 推薦組は順当?に合格してきたので、分かっていても「ほっ」っとした。 来週からは一般がスタートする。 一般入試は特に上位校ほど、十分に不合格もありえるので、気を抜かずに 最後までやっていきたい...
個人的な思い

「小学生の勉強」の話

小学生の頃の勉強内容はもちろんだけど,1番大事なのは 勉強の習慣だったり、理解することや学ぶことの楽しさを身につけること。 子どもは,宿題が作業になってたり、テストでの点数を気にされたりで少しずつそういう興味を失っていく。 ...
個人的な思い

「勉強の土台はなにか?」の話

勉強って一般的には基礎,標準,応用って分かられることが多いと思う。(別に標準はなくてもいいけど) テストの構成も大概そうなっていてることが多い。 「基礎は取れるけど,応用が取れない」 そんな声をよく聞く 応用ってじ...
個人的な思い

「明日は私立高校の推薦入試」の話

いよいよ明日は私立高校推薦入試。 いよいよ受験開始だ。 私立推薦はよっぽど大丈夫だと思うけど、結果が出るまでは心配だよね。 来週は私立の一般 で、2月に入ると公立推薦、一般 慌ただしくなるけど、最後まで頑張っ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました