個人的な思い 多分だけど、、。 この時期は毎年何というか、ちょっとしんみりしてしまう。 不安というか、むなしさというか、なんというか。 多分だけど、生徒が受験に向かう事を応援すると同時に、卒塾というものを感じる体と思う。 そして、新年度への期待と不安。... 2021.01.28 個人的な思い
個人的な思い 小学校 小5・小6教科担任制・・・ 小学校の教科担任制は教員の多忙さを考慮したら、とてもいいことだと思う。 思うんだけど、教科が理科・算数・英語になるっぽい。 これは、僕としてはちょっと疑問・・・。 小学校の頃こそ、国語のスペシャリストをそろえ... 2021.01.26 個人的な思い
個人的な思い 世の中に無理なことはない。 「学年順位1位をとるわ」 「次のテストで400点超えてくるわ」 「今から東大目指すわ」 こういう、言葉を実現する事は無理なことかと聞かれたら、どう思う? 「あ~無理、無理」と思うだろうか? もちろんそれを言い... 2021.01.25 個人的な思い
個人的な思い 私立入試まであと1週間ちょい 今週は、私立入試前の最後の通常授業となる中3生が多い。 私立が第一希望の生徒も数人いるので、授業で弾みをつけたい。 まぁ特別何かって言うわけではなく、今更ジタバタしても仕方がないので、 平常通りなんだけど。 でも、... 2021.01.25 個人的な思い
個人的な思い そういうことだよ 同じ事をやっていても、生徒個々に個人差がでるのはなぜか? 同じだけ塾に通って同じ先生が教えていて、同じ宿題、同じプリントをやっているのに テストになると差が出る。 なんで?って思うかもしれないけどね。多分・・・ 家... 2021.01.23 個人的な思い