個人的な思い

個人的な思い

中2のみなさんへ

学年が新しくなり、後輩もできて中学生活が慣れてきたころかな。 最初のテストはどうだった? 今までと変わらなかった人。 めちゃくちゃあがった人。 逆に下がった人。 色々といると思うけど。 もし、今ぼんやり...
個人的な思い

中1のみなさんへ

中学生活での初めてのテストはいかがでしたか? 思ったよりよかった。 思ったより悪かった。 いろいろと意見が分かれそうです。 どんな結果であろうと、今回の順位はあくまで中学生活の最初の順位。 意味としてはこれだ...
個人的な思い

塾の仕事を一言で要約せよ。

塾として頑張る子を応援するのは、簡単。 というか、塾に入ってきた時点である程度頑張ろうとは思っている子が多いしね。 でも、ごくたまに「そのまま連れてこられた」みたいな子や、がんばりが足りない子も いる。 たまにって...
個人的な思い

限界までがんばった?

テストが返ってくる。 自分で思うような点が取れない子は、必ずと言って良いほど、「いつもよりは頑張りました」というようなことを言う。 そこで、僕はすかさず「限界までがんばった?」と聞く。 そうすると、「はい」という。 ...
個人的な思い

成績をあげるのは、誰?

「成績が上がった」 「点数が上がった」 こういう声を聞くと、非常に嬉しいです。 そんなときに僕は心の中でこう思う。 「今回は、かなり集中してやっていたからな」 塾の先生がその子の成績upのためにしてあげられる...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました