個人的な思い

個人的な思い

「成績を上げるのに必要な最低限のもの」の話

「成績を上げる為に、必要な最低限のものはなにか?」 そう聞かれたら、なんと答えるだろう。 僕は、その子に「変わりたい」という気持ちがあるかどうかだと思う。 最低限その子に意思がないと、成績は上がらない。 「変わりた...
個人的な思い

「成績が上がる子は見ててすぐ分かる」の話

成績が上がる子、または成績上位の子はもう見てたら分かるよね。 取り組む姿勢、取り組み方、顔つき、発言、あげればたくさんあるけど。 ということは、逆に上がらない子も分かる。 姿勢、ぼーっとする時間の長さ、視線、謎の行動。 ...
個人的な思い

「中間テスト対策いよいよスタート」の話

ココスタに通っている生徒の中学校はいよいよテスト2週間前。 大和中のみ明日からになるが、いよいよ中間テスト対策が始まる。 通塾歴が長い子にはおなじみの(^_^;) 今回初めての子には、ドキドキの(^_^;) 対策が...
個人的な思い

「努力の中身を意識していこう」の話

今日、生徒との会話の中で頭の良さについての話になった。 正直、中学までの学習内容に頭の良い悪いはあまり関係無いと思ってはいる。 学力については、最近、耳にする「親ガチャ」で決まってしまう訳ではない。 もちろん、容姿は親に...
個人的な思い

「今年もはや10月か・・・」の話

今日から10月。 10月に入るとココスタの開校時期を思い出す。 2019年10月7日開校! なので、もう後1週間で2周年を迎える。 早いなぁ・・・。 2年前の不安な日々を思い出す。 まぁ不安はいつでも持...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました