個人的な思い 「利き手の中指の状態で頑張っているのかが分かる」の話 まず最初にこれは全員当てはまるわけではありません。 シャーペンの持ち方にも関係してきます(^_^;) 昨日、ある生徒が中指が凹んでいます。と行ってきたので、触ると確かに、 変形しているような、、、。 その隣の子は、... 2021.10.15 個人的な思い
個人的な思い 「視線を感じる」の話 授業の中で、僕は自分の授業以外の授業にも目を配る。 その辺りの能力は申し訳ないが、結構自信がある。 集中して授業をしていても、その空間にいる生徒が、集中しているのか、 そうじゃないのかを大体把握することができる。 ... 2021.10.14 個人的な思い
個人的な思い 「全中学テスト週間に入りました」の話 今日、大和中がテスト範囲発表だったので、全中学がテスト週間になります。 といっても、萩原・大和南は明日からテストですので、おおよそ1週間程度のズレが あります。 また、期末はおよそ1ヶ月後になるので、期末の範囲はどれぐら... 2021.10.13 個人的な思い
個人的な思い 「個人個人の成長」の話 今回の対策を見てて思ったこと。。。 それは、個人個人で差はあるが、入塾最初の時よりも 成長しているってこと。 もちろん、今回が入塾後、初めてのテスト期間を迎える子たちの ことはまだ分からないが、今までいた子たちは、... 2021.10.12 個人的な思い
個人的な思い 「成績を上げるのに必要な最低限のもの」の話 「成績を上げる為に、必要な最低限のものはなにか?」 そう聞かれたら、なんと答えるだろう。 僕は、その子に「変わりたい」という気持ちがあるかどうかだと思う。 最低限その子に意思がないと、成績は上がらない。 「変わりた... 2021.10.10 個人的な思い