個人的な思い 「テストが迫ってきました」の話 テストが迫ってきました。 早いところは今日テスト範囲をもらっているようです。 明日には全中学範囲が出揃いますね。 今回は少しテスト対策のやり方を変更しています。 この変更が吉とでるか、凶とでるかというところですが、... 2022.11.09 個人的な思い
個人的な思い 「自分の考えと生徒・保護者のニーズ」の話 自塾の評価って自分が思っているものとズレが生じるよね。 塾に関わっているのは、4者かな。 まず自分、そして働いている講師、生徒、そしてその保護者 自分つまり僕が理想とするものややりたいことを商品として世に出す。 そ... 2022.11.08 個人的な思い
個人的な思い 「オンライン○○」の話 ふと思った。。。。。 オンライン○○って今はどうなったんだろう? ココスタでも、コロナ直後からオンライン自習をやっているけど、 これは今でもやっている。 でも、オンライン授業をやっている塾はどれだけあるか? ... 2022.11.07 個人的な思い
個人的な思い 「成長は少しずつしている」の話 昨日からテスト対策がスタートしている。 中3は当たり前だけど、中1、中2もお昼から結構頑張ってきていた。 いいね。 少しずつ成長している。 黙々と自分の勉強をする姿がとても印象的でした。 こういう感じ... 2022.11.04 個人的な思い
個人的な思い 「対策プリントは各中学校ごとに渡す」の話 明日はココスタに通うすべての中学校が期末テスト2週間前 祝日だろうが関係無い! 明日から対策スタート! ココスタは、テスト対策時にすべての中学校別にテスト対策プリントを渡す。 なんだかもっともらしい理由をつけるのは... 2022.11.02 個人的な思い