kokostajyuku

個人的な思い

国語の定期テストの点の取り方について色んな角度から考察

国語が苦手・・・。 最近そんな生徒の声をよく耳にします。 国語はセンス? いやいや、定期テストに限ればそんなことはありません。 小さい頃にもっと本を読ませて置けば良かった? 確かに、それは少し関係があるかもし...
個人的な思い

テストが終わると当然ですが、結果が返ってきます

さて、テストが終わると結果が返ってきますね。 特に、今回の時期は中1・中2・中3の保護者にとっては一番心配だと思います。 何故か? 新しい学期の初めだから。 この結果で特に中1の保護者は自分の予想よりも上だったか、...
個人的な思い

中間テストも佳境

4月27日から始まったテスト対策もいよいよ佳境を迎えました。 長時間机に座っているだけの勉強は意味がありませんが、 長時間机に座って、黙々と問題を解いているテスト対策は大いに意味があります(^^) 今回の中間テストでも、...
個人的な思い

テスト前日・前々日の様子

今日、1日目の所が大和中・明日からテストが南部中、稲西中、明後日テストが中部、尾西第一。 みんな何も言わずとも、黙々とやっている。 良いことだ。 特に、今回は中2。 10時50分までの最終コマまで頑張ってい...
個人的な思い

愛知県公立高校入試制度変更と梅雨入りとなんやらかんやら

愛知県公立高校入試制度が現中2から少し変更となるようです。 すでに色んな塾でも取り上げていますし、大和中のHPにも載っていたし、 ここで詳しく書く必要がないから、簡単にまとめておきます。 1、筆記試験は1回。1回の筆記試...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました