高校受験において、中学校から高校へ送られるのは調査書と呼ばれるものです。
通知表の合計はもちろんのこと、特別活動(生徒会長など)や
特別活動以外の記録(部活動・英検などの資格)、出欠、その他というような
形で項目が分かれています。
部活でいうと、県大会以上などの実績となります。
県大会というと、一宮市でいうと、市大会、西尾張、県大会となります。
また、チームプレイの部活であれば、個人ではなかなか難しいところがあります。
となると、取っておいた方が良いものとしては、英検・漢検の3級以上となります。
これは、頑張れば誰でも取れますし、面接などでも、英検などの資格取得の勉強を
頑張りました。というようなことをアピールすることもできます。
とはいえ、中3の遅くとも2学期中までには取っておきたいので、
中3の中ではチャンスが2回ということになります。
できれば、5月に3級、10月に余裕があれば準2級という流れが望ましいかもしれませんね。
英検講座はココスタEnglishの方で受け付けておりますので、現在中2の生徒は英検3級の取得を目指し、今からやっていってはいかがでしょうか?
もちろん、大学受験などでも、有効ですので、高校生は2級・準1級の取得を目指しておいて、損はありません。
ココスタEnglishの受講生の9割以上が目指す級の取得はできています(^^)/
受験は、当日点・内申点という戦いにはなりますが、持てる武器は増やしておいた方が良いですからね。
ぜひ、ココスタEnglishで英検をお考えください(^^)/
(Visited 72 times, 1 visits today)
コメント