多分、このブログを見てくれている人は、少しは興味を持ってくれている人だと思う。
ココスタってどんな塾なんだろう?って思うから覗いてくれているんだと思う。
で、本当に?とか思う人もいることだろう。
でも、僕はこのブログで基本的に本心しか書いていない。
本当を言うと、もう少し書きたいこともあるけど、これでも少し自重している。
だから、ここに書いていることは本心しか書いていないってこと。
もちろん、成績のことも本当のことしか書いていない。
何年前か知らないけど、過去の栄光をいつまでも書いているような塾とか。
おっと、、、笑
前置きが長くなってしまった。
ここから本題です。
ココスタの思いすなわち僕の思い。
それは、通ってくれている子を頑張れる子にしたい。
ずっと、思っていることなんだけど、中学のテストっていうのは、誰もが頑張れば400点を超えてくることができるって思っている。
だから、やる前から自分は無理だとか、自分は頭が悪いとか、そういうのを取り除いてあげたいんだよね。
昨日の夜も23時からそのことについて、ココスタイングリッシュの先生とずっと話していた。
「どうしたら、下位の子は頑張れるんだろう」まずは「心構え」を変えて行かないと行けない。
「どうしたら、貪欲に点を取りに行くことができるのか」
「どうしたら、下位の子は伸びるんだろう」
そういうことを常に考えている。
もちろん入塾した後に伸びている子たちは、もうこちらが何も言わなくても勝手にやってくれている。
そうじゃない子たちをどう伸ばしていくか。
要するに全員をどう伸ばしていくか。
それが、ココスタの思いすなわち僕の思い。
(Visited 85 times, 1 visits today)
コメント