個人的な思い 来週から全中学期末テスト対策が始まります。 中間が終わったと思いきや、もう期末。。 すでに尾西第一は始まっています。 来週からは全中学が対策に突入します。 今回のポイントは、中1。教科数が増える(副教科)ことで、また 大変な思いをしなければいけません。 ... 2021.06.05 個人的な思い
個人的な思い やる気は妄想だということに気付こうか・・・ やる気は幻想・虚構・・・。 人間には元々やる気なんていう概念はない。そんなような記事を見て 確かにと思った。 いや、正確には確かにというか、すっと腑に落ちた。 これを自分の中で消化すると、「やる気を出しなさい」 ... 2021.06.04 個人的な思い
個人的な思い ミス・ミス・ミス dとb マイナスとマイナス 漢字間違い・・・ あげればキリがないミス。 でも、ミスという言葉は逃げの言葉。 「ミスがなければ・・・」なんて言っているうちは成績は上がらない。 ミスは人為的に生まれるもの。... 2021.06.03 個人的な思い
ココスタの紹介 小さな事からコツコツと 西川きよしかい!とツッコミが入りそうだけど(^_^;) そうではない。 勉強のことね。 小さな事っていうのは、基本のこと。 例えば、英単語を書くにはアルファベットが書けないといけないし。 漢字を覚えるのも、読... 2021.06.02 ココスタの紹介
個人的な思い 中2のみなさんへ 学年が新しくなり、後輩もできて中学生活が慣れてきたころかな。 最初のテストはどうだった? 今までと変わらなかった人。 めちゃくちゃあがった人。 逆に下がった人。 色々といると思うけど。 もし、今ぼんやり... 2021.06.01 個人的な思い