個人的な思い 「きっかけ作り」の話 ココスタに通うことで、勉強を今よりがんばるきっかけになって欲しい。 塾というのはそういう存在だと思う。 新学期から初めて入塾してきてくれた子たちは、気持ちを新たに緊張しながら 授業に取り組んでくれている。 塾に入り... 2023.04.19 個人的な思い
個人的な思い 「中間テストまであと1ヶ月」の話 中間テストは例年日程がばらけるのですが、今年はほぼ同じ日程。 なので、ココスタに通う中学校の多くは残り1ヶ月ということです。 さて、ココスタ生は受講科目は中間テスト範囲まで終了しています。 今は、ひたすら演習ですね。 ... 2023.04.18 個人的な思い
個人的な思い 「思い込みはいいこと」の話 思い込むことは、いいことだ。 自分ができると思って取り組む場合と、できないと思って取り組む場合では 理解度は大きく違う。と思う。 自分自身にブレーキをかけるのは結局は自分自身。 勉強ができる人間だと思い込めば思い込... 2023.04.17 個人的な思い
個人的な思い 「演習、演習また演習」の話 できるようになるには、演習は欠かせない。 一通りやり方は教えたから、あとは演習あるのみ。 1人でも塾でも、くり返してものにしていこう! 多くの問題を解くことで、スピードが速くなる。 勉強が上達する。 ゲームだ... 2023.04.15 個人的な思い
個人的な思い 「保護者へのお願い」の話 塾で勉強してきた我が子を認めて上げて欲しい。 「勉強がんばってるね」とか、「塾おつかれさま」だけでいい。 そうやって、子どもを承認してあげて欲しい。 それだけで、どれだけの子が頑張る気持ちになれるか。 もちろん、甘... 2023.04.14 個人的な思い