個人的な思い

個人的な思い

「新学年の準備を着々と」の話

どの学年も少しずつ,歩みを進めている。 新学年の準備としては順調そのもの。 いくら早く進んでも,理解してないと意味はない。 復習しながら,万全の状態で4月に突入すること が当面の目標だ。 さぁがんばろう!
個人的な思い

「新中1募集中」の話

新中1の募集はまだまだしています。 卒業式を間近に控えているからまだ考えていないかもしれないけど、 中1になることは確実に決まっている。 で、今中1で躓いてしまう子が非常に多い。 中1の内容は中学の基礎 この...
個人的な思い

「公立合格発表」の話

今日は合格発表日 何年やってもこの日はドキドキする。 まず不合格だった子へ 残念ながら不合格だった子たち、何も恥じることはない。 よく頑張った。 努力を続けて入試に向かって、今日発表だったと思うけど、 ...
個人的な思い

「中3の皆さんへ」の話

中3の皆さんご卒業おめでとうございます。 今後はそれぞれの道に進んでいくことと思います。 公立の結果は明後日に分かりますが、その結果がどうあれ、 進むべき道でしっかりと頑張ってください。 今日卒業されたココスタの中...
個人的な思い

「新しい年が始まる」の話

新年度スタート 新しい年がまた始まるね。 やっぱり日本人は春に新生活というイメージが強い。 ココスタも3月から新年度スタートで、新しい学年の予習をしている。 余裕を持って新学年を迎えて欲しいからね。 明日は中...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました