個人的な思い 「夏休みの過ごし方」の話 言うまでもなく、夏の過ごし方が2学期以降の成績を大きく左右する。 というか、こういう長期の休暇が生徒の学力を大きく変えるチャンスなのは 間違いない。 思えば、コロナ禍で一斉休校となった時、予期せず長期休暇を与えられた。 ... 2024.07.09 個人的な思い
個人的な思い 「自分の意識を変える」の話 誰でも意識を変えることができれば、目標を達成できる。 目標ができれば意識が変わる場合もある。 意識を変えることはなかなか、いやかなり難しい。 よほどの衝撃を受けないとなかなか変わらない。 でも、それは大人になってか... 2024.07.08 個人的な思い
個人的な思い 「2学期中間テストの戦いは始まっている」の話 暑いし、期末テストも終わって日々の授業に疲れている子も多いかと思うけど、 知ってた? 2学期中間テストまであと2ヶ月しかないんだよ。 しかも今この暑い中(教室はクーラーついているか)でやっている授業は その中間テス... 2024.07.05 個人的な思い
個人的な思い 「これは梅雨開けたらヤバイのでは、、、」の話 暑い、、、 静岡は今日39度 これは梅雨開けたら、40度超えるのでは、、(^_^;) もう夏は外で遊んでたら自殺行為 移動すらヤバイのでは(^_^;) このまま上がって行くとしたら、夏期講習の時間帯とかも考え... 2024.07.04 個人的な思い
個人的な思い 「5教科合計が350点以下の子たち」の話 期末テストも、そろそろ結果が返ってきている頃だろう。 そもそも定期テストは学年順位がでる(*出ない地域も全国的にはある) 例えば、5教科の合計で学年平均が270点だったとしよう。 で、自分の合計点が270点だった場合、順... 2024.06.28 個人的な思い