個人的な思い

個人的な思い

「学年末テスト勉強」の話

中3は、学年末テスト週間で絶賛勉強中。 昨年は、1・2年も中間テストがあったが、今年はここに通っている中学では、南部中のみ実施(^_^;) そんな感じなので、教室内の温度差はある(^_^;) 中3は理科・数学の質問が多い...
個人的な思い

「新学期の準備」の話

3学期は次学年の0学期 なんだか、定着したかのように使われるこの言葉。 ということは、準備をし始めないといけないってことだ。 塾も新学年の準備をし始めるし。 生徒も学年末が終わり次第、次学年の準備。 だから、...
個人的な思い

「祝 新成人」の話

新成人の皆さんおめでとうございます。 ココスタの講師も3名ほど成人しました(^^) まずは成人式が無事に行われて良かったです。一生に一度ですし、この世代は 大学の入学式も中止になった所もあるみたいなので、初めてスーツをき...
個人的な思い

「数学はドラゴンボールのような感じかな」の話

最近、中3の子たちは数学がよくできるようになってきた。 だからか、「もう数学はいいんで」なんていう舐めたことを言い出すこともある。 それもそのはず、つい最近のiテストでも、100点の子と90点の子だから、 調子に乗るのも...
個人的な思い

「冬期講習終盤」の話

ココスタの冬期講習は今週の土曜日まで続きます。 昨日の全県模試で、受験生のモチベーションも引き締まったことでしょう。 特に、数学は、できるようになったって思っても、次から次へとみたことのない 問題が出題されてきます。 ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました