個人的な思い

個人的な思い

「だれのために勉強する?」の話

勉強はだれのためにしているの? そういう話。 自分のためにしているということは分かっている子が多い。 その意味を間違えている子も多い。 まぁそりゃピンとはこないよね。 自分のためなんだったら、やる、やらないを...
個人的な思い

「中間テスト迫る」の話

中間テストが迫っています。 ココスタでも日々多くの生徒がテスト勉強に励んでいます。 その成果を発揮する時が近づいてきました。 頑張る子が多くなれば、新しく入ってきた子や、新しく中1になった子たちに いい影響や良い雰...
個人的な思い

「テスト勉強の仕方」の話

テスト勉強というか、勉強の仕方が分かっているけど、できない。 そんな子は多い。 みんな頭では分かっているはずなのに、実行できない。 なんでだろう? 「面倒くさい」 「解説読んでも意味不明」 「もはやその...
個人的な思い

「塾人が訪ねてきた」の話

今日は昼から、知り合いの塾人が訪ねてきてくれました。 何でも、夏に独立開業をするそうで、その報告がてら、 見学にきてくれた感じです。 開校当初のドキドキや不安が入り混じっている姿や様子をみて、 懐かしく感じながら、...
個人的な思い

「テスト週間」の話

いよいよ1週間前になった中学もある。 順調に仕上がってきているだろうか。 テスト範囲を何度も何度も解いてできないものを無くしていく それが勉強 間違えたものをそのままにしない それが勉強 誰もがわかって...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました