個人的な思い

個人的な思い

「今日から3月」の話

今日から3月 3月って聞くと、いよいよ春が近づいてきた感じ♪ 来週には公立高校入試も始まるし、いよいよ1つの区切りが近づいてきたって感じだ。 明後日には、中学校の卒業式だ。 もうコロナで休校になったのも2年前。 ...
個人的な思い

「成績を上げるには・・・」の話

中学生のお子さんを持つ親御さんにとって、我が子の成績のことは 大勢の方が心配することだろう。 「勉強やってるのに、なんで成績上がらないの?」 「ちゃんとやってるの?」 そういう思いがテストの度に湧いてくると思う。 ...
個人的な思い

「世代交代の足音」の話

入試が近づくと、同時に世代交代の足音が近づいてくる。 現中1・中2のレベルを高めていく。 また、同時に新しい子たちを迎え入れて、成果を上げていかないと いけない。 入試というのは、1つの時代の終わりでもあり、新しい...
個人的な思い

「勝負が近い顔つきになってきた」の話

中3・高3の両方 勝負が近づいてきているなと顔つきでわかる。 もちろん、入試日は知っているから、あれだけど。。 もし知らなくても、顔つきだけで何か大きいことが近づいているっていうのが わかる。 うん。 ...
個人的な思い

「よ~く考えよう。その先に独学の扉が開く」の話

勉強をできるようにする上で一番必要になることは、やっぱり考えるっていうこと。 なんとなく、問題を解いて、何となく解説読んで理解した気になって・・。 で、テスト。。。。できなかった。。。 なんてこと多分経験した子も多いんじ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました