kokostajyuku

個人的な思い

「中3数学」の話

集団授業では、数学はいよいよ平行線と線分の比に突入 相似は苦手な子が多い単元だから、とても丁寧に解説をしている。 この先の基礎がここだからね! その結果と生徒の聞く姿勢が整ってきたおかげか、理解が早い! ...
個人的な思い

「開校記念日」の話

6年前の今日、ココスタは誕生した。 ココスタは今日から7年目を迎えます。 今まで支えて頂いた方たち、今現在支えて頂いている方たち、今後出会えるかもしれない 方たち全ての方たちに感謝の気持ちを忘れず、成長して行けれ...
個人的な思い

「10月6日か、、、」の話

今日は10月6日 今から6年前の今日、希望に胸を膨らませていただろう。 明日で開校して丸6年になる。 不安と期待の入り混じったようなとよくいうが、 6年前の僕は実際どうだったんだろう。 元々楽...
個人的な思い

「中1の数学に思うこと」の話

今回の中間テストの中1数学 大和中が53点 中部が54点 この時期の平均点としてはちょっと低い 文字式がメインだったと思うが、ここで躓いている子が多いってことなのか、 これは中1の数学にに限らず、どの学年も...
個人的な思い

「理解を深める」の話

少し前からNetflixで韓国ドラマにはまっています。 最近は「ロースクール」という法律学校を舞台にしたサスペンスドラマを 観ています。 さて、テーマにあるように「理解を深める」ということについてですが、 ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました