教室の日常 中3入試対策再開(^^)/ 中3の学年末が終わり、ココスタも入試対策が再開しました(^^)/ 内申の方も、大和の生徒たちは概ね順調だったようで、なんとか無事に公立高校へと向かっていけそうです(^^)/ あとは当日どれぐらい点数を伸ばせるかどうかのみです(... 2020.01.22 教室の日常
ココスタの紹介 新年度に向けての取り組み 数日前にも書いたような内容かもしれませんが、最近ようやく少しずつ考えがまとまったので、発表します。 ◆塾のコースという部分の取り組み◆ 先日も発表したとおり、内部生(中3)についての「土曜公立入試英語特訓講座(無料)」はもうす... 2020.01.22 ココスタの紹介
個人的な思い 遠い目標と近い目標 よく、「計画を立てて行動しなさい」や、会社でも「1年、2年後の目標を立てて行動していこう」なんていういわゆる遠い未来の目標を計画することが重要という教育が多いような気がします。確かに計画を立てると、行動しなければいけないことが明確になり、... 2020.01.21 個人的な思い
ココスタの紹介 2月の毎週土曜日に英語の公立入試対策を塾生限定で無料で行うよ(^^)/ 2月の毎週土曜に、塾生対象に英語の入試特訓を1授業2時間を無料で行うことにしました(^^)/ 早速、保護者へLINEで通知しました。こうやって、書面をLINEでも送れると、より確実に保護者へ届くので、非常に安心です。子どもだけに渡す... 2020.01.20 ココスタの紹介
個人的な思い 学習塾業界にバットを目一杯長く持って、打席に入ったよ(^^)/ 私は、少年野球、中学校の部活と小・中と野球をやっていました。高校はとある理由でやっていません(^_^;) これは、高校は野球部員は坊主という理由です(^_^;) 今でこそ、見直そうとする動きがありますが、当時はやっぱり嫌でした... 2020.01.20 個人的な思い