個人的な思い アフターコロナとビフォーコロナ 最近よく聞きますね。このアフターコロナ(AC)とビフォーコロナ(BC)という言葉がちょうど、紀元前(A.C)と紀元後(B.C)と重なっているので、使用されているのかなと思います。 確かに、ビフォーコロナとアフターコロナで時代が大きく... 2020.06.03 個人的な思い
個人的な思い 今年は6月が新学期のようなもの ココスタは、一番遠い中学校で、稲沢西中学校から通ってくれています。稲沢西中のHPを確認していたところ、中間テストが7月7日、期末テストが8月3日、4日となっていました。 例年なら4月が新学期、5月中間、6月期末なので、今年は6月新学... 2020.06.03 個人的な思い
ココスタの紹介 ココスタの取り組み 学校の授業も再開されているようです。学校によっては、前学年の内容から始めているところもあれば、当該学年の内容から始まっているところもあるようですが、なんにせよ授業が再開されたことに変わりはありません(^^)/ ということは、細かな日... 2020.06.02 ココスタの紹介
教室の日常 オンライン自習のやり取り 通常授業を再開しても、オンライン自習は平日毎日開催しています(^^)/ まぁ平日の利用は、さすがに中学生は学校が始まったら、減ってきましたが、高校生(特に高3)は、毎日参加しています(^^)/ そんな中、中学生も参加することも... 2020.06.01 教室の日常
個人的な思い 6月になりました 気がつけば、もう6月になりましたね。例年なら修学旅行や、期末テストの準備などで慌ただしい月ではありますが、今年は学校がようやく再開されようとしている段階で、行事どころではありません。 現場の先生も大混乱で普段の業務にプラスして、消毒... 2020.06.01 個人的な思い