kokostajyuku

個人的な思い

「いつも考えること」の話

いつも考える。 いつも考えるから、似たようなブログも多くなる。 どうしたら、「死ぬほど」勉強してくれるのか。 例えば、5教科合計200点の子が、300点、400点取れるようになるのか。 もちろん、達成いた子も何人も...
個人的な思い

「下剋上を起こすには」の話

成績下位の子が、下剋上を起こしていくみたいなサクセスストーリーのような話。 今までの経験上、そういう子ももちろんいた。 そういう子たちはいわゆる何がきっかけで変わったんだろう。 まずは、こちらのいうことに素直に応える。 ...
個人的な思い

「中2」の話

中2は、中だるみするっていうのが、通説。 もちろん、中学になれたし、受験はまだ少し先だしね。 勉強に身が入らなくなるのも致し方がないのかもしれない。 でも、万が一、君が今「1年後あの高校へ行きたい」とか、 「これく...
ココスタの紹介

「残席状況について」の話

おかげさまで、中1・中3のお問い合わせが連日のように頂いております。 ただ、正直に申し上げますと、中2はまだまだ全然余裕があります(^_^;) 夏期講習からでも、即、始めたい方でも構いませんが、中2の生徒を連日大募集して ...
個人的な思い

「成績upのための土台は?」の話

連日保護者面談を行っています。 その中で、毎回共通して伝える内容は、「お子さんを褒める」こと 褒めるというニュアンスなのか、認めるというニュアンスなのか、 どちらが正しいとも言い切れないが。 総じて言えばそういうこ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました