今日はハロウィーンだけど、ココスタは今日からテスト対策スタート!
明日スタートの中学もあるけど(^_^;)
ハロウィーンは日本でいつから定着したんだっけ?
僕が塾で働き出したときはまだなかった気がするけど、、、。
毎年そんなことを思う笑
今の子たちには当たり前のようになっているんだろうけどね。
イベントなんて大概そういうものかな。
続けたもの勝ちみたいな(^_^;)
ということで、ココスタのイベントはテスト対策です。
毎回、毎回定期テストごとに2週間前から毎日テスト対策をしています。
ここで、テスト勉強の仕方を覚えて自分で勉強をする習慣を身につけます!
ここで頑張って毎回トライアンドエラーをくり返し、自分の勉強法を確立していきます!
ということで、お菓子はないですが、プリントをあげます!
ココスタ生はこうやって万全の準備をしてテストに挑んでいきます!

いくら個別指導でしっかりと教えてもらっても、1人で解けるようにならないと
意味がありません。
個別指導の経験が長い僕としては、個別指導の場合どうしても教えすぎてしまうことが
多いのが、デメリットだと考えています。
個別指導でも集団指導でも最終的には自分でできるように仕上げてあげることが
大事だと思っていますので、その辺りは講師共々共有している部分です。
そして個別指導の中だけで、自分でできるようにする力を養うのは難しい部分があるので、
テスト対策でしっかりとその部分を補っていきます!

テスト対策プリントを解くことで自分で解く力を養いましょう!
5教科分のテスト範囲を各中学別に、各学年毎に配布します!
ココスタは中学の間に勉強の土台を作ることに徹底しています。
ココスタは地域で一番手厚くテスト対策をしていると自負しています!
(Visited 25 times, 3 visits today)
      
  
  
  
  
コメント