結果を出すのが遅くなりましたが、
中間テストの結果です。
〈各中学トップ20以内〉
萩原中3年 5位
大和南中1年 6位
中部中2年 12位 (自己ベスト)
〈10番以上順位が上がった子〉
大和中3年 42位up
中部中2年 42位up(自己ベスト!)
中部中1年 35位up(自己ベスト!)
中部中2年 28位up(自己ベスト!)
大和中3年 27位up(自己ベスト!)
中部中3年 26位up(自己ベスト!)
大和中3年 14位up
中部中2年 13位up
その他、10番以上順位は上がらなかったものの自己ベストを更新する子も
複数いました。
上位にいけばいくほど、上がり幅は小さくなりますから、
仕方がないとは思いますが、、、、。
毎回ふと思いますが、この成績を公表する上手な伝え方、伝わり方の正解はあるんでしょうか?
点数なのか、順位なのか悩ましいところです。
そこはまた試行錯誤ですね。
成績が上がっていれば、地域では勝手に噂になってるでしょうし、
公表する必要もないのかもしれませんが、、、。
どんなテストでも点数を取らせてあげたいとは思っていますので、
常にそこを意識して指導していきたいと思います。
(となると、点数の公表の方が良いのかな?)
次は11月の期末テストです。
次回もしっかりと頑張ってもらいますからね。
ココスタ生、しっかりとがんばろう!
(Visited 37 times, 1 visits today)
コメント