「テスト終了、その他いろいろ」の話

個人的な思い

一部、まだ残っている中学はあるが、ひとまず中間テストが終了

みんな頑張っていたけど、さすがに今回はテスト範囲が広い。

やり残しはなるべく無いようにしていたけど、

夏休みの宿題が範囲っていうのは毎回のことではあるけど、

そっちの比重が多すぎるのもテストとしてどうなの?

って思っちゃう。

夏休みに家庭学習に取り組ませたいなら、課題は中間の範囲だからって

しっかりと言い聞かせておいて欲しいとも思う。

まぁ終わったことを言っても仕方が無いから、結果を信じて待つのみ。

ひとまず、みんなお疲れ様!

さぁ次は高校生がテスト

2学期制の高校は、前期期末テストが来週くらいからある。

そのため、毎日自習に来る高校生も多い。

しかも高1が多い!!

ココスタの高校部は自分で勉強する力を身につけさせることがモットーだから、

自学+個別サポートで成績を向上させていく。

もちろん目指すのは大学現役合格!

高校生活の3年間をトータルでサポートします!

他の塾の高校生の費用の相場をよく知らないけど、

1個1個は安く感じられるけど、結局高くなったりしてるみたいな話も聞くし、

映像みてるだけで、質問できないとか、

決まった科目しか質問できないとか、、、。

ココスタは、週1の月謝が個別指導(1対2)17,600円(税込み)で

365日自習し放題!!

その個別の時に必ず質問できるし、自習の時でも可能!

それが安いのか高いのかは分からないけど、結構サポートは充実しているはず。

名大、岐大の国立大講師を始め、(臨時で滋賀大・福井大の子も)

地元の有名私立大(南山(英)、名城(理))の講師もいる。

こんな地方の小さな個人塾にしては、結構なラインナップじゃないかと

自負している。

一宮市にお住まいの高校生の皆さん。

どうでしょうか?

是非、一度お越し下さい!

(Visited 14 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました