成績を伸ばすにはまず「聞く力」を育てて欲しい。
聞くという能力は近年失われてきているように思う。
人の話を聞かないんではなく、聞けない。
この力がないといくら授業をしていても意味がない。
だって聞いていないんだから。
聞く力はどうやって育てるのか?
それは、一番てっ取り早いのは興味のある話をすること。
だけど、授業は楽しい話がない。
でも、分かろうとして聞く。
あきらめない。
これが大事だ。
あ、だとすると最も重要な部分は諦めない心を育てることか(^_^;)
まぁそこはおいておいて、、、。
相手の言葉がわからなけれ興味を失う。
だから、言葉の量を増やさないといけない。
言葉の量、これはYouTubeでは養われない。
やはり、会話、読書(漫画で全然良い)
これが一番。
親子で同じ漫画にはまって、その話題をするでもいい。
その時にちゃんと話を聞いてあげること、そうして聞く力も育てていく。
そして、睡眠。
これもずっと言っているから、大丈夫だと思う。
睡眠時間が足りていないと、聞くこともできない。
そして、親の褒め言葉
これは実はとても大事。前にも書いたけど、怒られたり叱られたりしてばっかだと
だれも聞いていない。
なんで褒めたか、ちゃんと聞かせてあげて欲しい。
褒め言葉なんて何回聞いても気持ちいいものだ。
聞く体勢をしっかりととる。
そもそも人が話しているのに聞く気が無いなんていうのはとても失礼。
いいから、一回しっかりと聞いてみよう。
学校の授業を、先生が何を言っているかを。
そうやって人は日々進化して大人になっていくんだから。
ココスタが伸ばしたい部分はこの聞くという力です。
(Visited 25 times, 1 visits today)
コメント