「できない事をできるようにする」の話

個人的な思い

この夏はというか、勉強はできないことをできるようにすることだ。

だから、授業の最中にできないことは仕方がない。

でも、その後解説をし、そこから自分で解き直してさらに理解していく。

それが一番大事なこと。

塾に通ってても成績が上がるわけじゃない理由はそれが一番。

塾で授業を受けて、解説を聞いて、その後理解していく。

それが出来ている子は成績は伸びる。

「そんなことしんくても成績伸びたで」

と、友達が言ってたみたいな話しも聞くけど、

それはその子が塾の授業中にほぼ完ぺきに理解したんだろう。

そういう子もいるのは確かだし。

でも、その子がさらに自分でもう一度理解していくことをしたら、

伸びる数字はもっとだろう。

だから、結局塾はきっかけ。

やるのは自分。

これはしっかりと覚えておいた方がいい。

じゃあ塾に行く必要はない?

違う。きっかけもつかめなければだれもやろうとしないから。

ルールも知らない、興味もない、そんなものをいきなりやれと言われても、

誰もやらないだろう。

だから、そのきっかけをココスタは提供し、そしてその後のフォローもしていく。

サポート体制も充実しつつ、自分で勉強するように促す。

それがココスタ!

(Visited 24 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました