個人的な思い

あきらめが悪いことはいいことだ。

勉強に対して、諦めが悪いという言葉は良いこと。 わからない問題がでてきた。 考える。 わからない。 先生に質問する。 解説を聞く。 わからない。 もう一度聞く。 何となく理解した。 で...
個人的な思い

エリアという概念にとらわれたくない。

おかげさまでココスタには、大和中・中部中の方々に多く来て頂いている。 今日は、それ以外の学校、いわゆる少数中学の話をしようと思う。 うちの塾に通ってくれている少数中学は近い順にいうと、 南部中 萩原中 尾西第...
ココスタの紹介

夏期講習で中3の募集は締め切ります。

夏期講習で中3の募集は締め切らせていただきます。 2学期以降夏期講習に参加していただいていた中3生以外の募集は行いませんので、 ご了承ください。 さすがに、中3は夏以降の指導には責任が持てません。 夏でも本当は遅い...
個人的な思い

来週から全中学期末テスト対策が始まります。

中間が終わったと思いきや、もう期末。。 すでに尾西第一は始まっています。 来週からは全中学が対策に突入します。 今回のポイントは、中1。教科数が増える(副教科)ことで、また 大変な思いをしなければいけません。 ...
個人的な思い

やる気は妄想だということに気付こうか・・・

やる気は幻想・虚構・・・。 人間には元々やる気なんていう概念はない。そんなような記事を見て 確かにと思った。 いや、正確には確かにというか、すっと腑に落ちた。 これを自分の中で消化すると、「やる気を出しなさい」 ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました