個人的な思い 「定期テストと模試での違い」の話 定期テストでは点が取れるのに、模試だと全然取れない。 そんな生徒も少なくありません。 こういった生徒の特徴は定期テストの時は、テスト範囲をしっかりと 勉強するタイプの子が多いです。 定期テストは文字通り定期的に行わ... 2024.09.26 個人的な思い
個人的な思い 「努力は人が評価するもの」の話 Yahoo!ニュースでイチローさんがいっていた。 イチローと言っても今の若い子たちにはあまりピンとこないかもしれない。 「振り子打法」という独特な打撃フォームの元プロ野球選手で、 メジャーでも活躍した日米を代表するヒット... 2024.09.25 個人的な思い
個人的な思い 「テストが終わったら」の話 テストの結果が少しずつ返却されてきています。 皆さん結果はいかがでしょう? 中部2年の数学の平均が低かったそうですが、(53点前後くらい?) 85点を取ってきてくれた生徒もいました(^^) 点数に一喜一憂したいとこ... 2024.09.24 個人的な思い
個人的な思い 「個別、集団ときて次は自立か、、」の話 ここ最近よく自立学習という言葉を聞く。 もちろん勉強は自分でできるに超したことはない。 昔からのイメージで行くと、公文式のようなイメージかな。 あ、あくまで僕の中ではね。 僕がココスタでやるとしたらそんなイメージか... 2024.09.23 個人的な思い
個人的な思い 「期末へ向けて始動」の話 中間テストも終わり(稲沢西中はまだだけど)今日からは 期末に向けて始動していく。 昨日も書いたように、今回のテストをしっかりと振り返って 反省を次に活かす。 中1、中2はまだここからどんな風にもなれる。 成績... 2024.09.20 個人的な思い