ココスタの紹介 「10月は高校生がテスト」の話 中学生の中間テストも終わり、10月は高校生が中間テストです。 昨日も多くの高校生がテスト勉強にきていました。 高校生は、基本的に自分でテスト勉強をします。 分からない所は通常授業や、その場にいる先生を捕まえて質問したりし... 2024.10.03 ココスタの紹介
お知らせ情報 「10月生募集中」について 中間テストの結果が返ってきています。 ココスタの子たちからも喜びの声をたくさん聞いています。 詳細はまた、後日まとめてみます。 今回は過去最高順位を更新している子が多く見られました(^^) 平均が低い教科もある中で... 2024.10.02 お知らせ情報
個人的な思い 「楽な方法なんてない」の話 「効率のよい勉強の仕方はありますか?」 この仕事をしていると、必ず聞かれるこの質問。 似たような感じで言うと、 「楽に覚えられる方法ないですか?」みたいな質問。 あのね、ないのよ。 勉強に楽な方法なんてない。... 2024.10.01 個人的な思い
個人的な思い 「9月も終わり、「量」と「質」の違いとは」の話 今日で9月も終わり。 いよいよ今年も残り10月、11月、12月の3ヶ月。 つまり、4分の3が経過した。 受験生にとっては最後の追い込みに入っていく時期。 1日も無駄にはできない。 この時点で意識が上がらないよ... 2024.09.30 個人的な思い
個人的な思い 「読む、見る、聞く、解く、考える」の話 勉強に必要な5つの要素はタイトルに書いた5つだと思います。 「読む、見る、聞く、解く、考える」 この能力が一定以上あれば、ある程度の勉強ができる子になるでしょう。 この5つの要素は何も勉強だけで身につくものではないですね... 2024.09.27 個人的な思い