個人的な思い

「へぇ~そうなんだぁ~」の話

できてないんだぁ~ へ~ そうなんだ~ できるっていってたのに
個人的な思い

「何を求めているかを常に考える」の話

問題を解くときに一番大事なことは、自分が今何を求めているのか。 これを常に頭に置いておくこと。 数学なんかの複雑な問題は、考えている最中に今自分が何を求めていたのかを 忘れてしまったり、そもそも何を解いているのかも理解し...
ココスタの紹介

「1人ひとりの成長度合い」の話

子どもには1人ひとり成長の度合いがある。 身長もそうだしね。みんなが一律に○○歳になったから身長155㎝とか ありえないでしょ? 大人になったら身長が全員180㎝になるわけでもないし (^_^;) それと同じで頭の...
ココスタの紹介

「夏期講習も佳境」の話

いよいよ1週間切った。 順調に夏は過ごせている。 どの子も人生で一番勉強したかも という手応えがある。 コロナ禍というのもあるかもだけどね。 世間は騒がしくなってきているが、当面うちは対面で。 もちろん...
個人的な思い

「段階を踏んでいく」の話

個人のレベルに応じて、段階がある。 成長の度合いともいえるかな。 この段階というのは、レベルのことね。 例えば、今まで勉強の仕方が全くわかっていない子に、「1人で考えて勉強しな」 っていってもできるわけがない。 ...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました