個人的な思い 「中学生も自習がんばってます」の話 中3は夏期講習はもちろん、授業がない時間帯も自習にきて がんばっています。 自ら来れる子には、自ら来て頂いて 来れない子には、こちらから強制的に自習を組み込んでいます。 このように、ココスタ生全員を... 2025.08.06 個人的な思い
個人的な思い 「中1は今しかチャンスはない」の話 中1の内容を復習していくのは今が一番良い。 なぜなら、まだ履修範囲が少ないから。 まだ夏休みも残っている。 家で復習しているだろうか? 自分で勉強出来てたら、この成績じゃないって? ... 2025.08.05 個人的な思い
個人的な思い 「理科ほど日本語力が必要」の話 中学理科 日本語の力が必要だとつくづく思う。 しかも、入試問題になると問題文が長い。 これを要約して、必要な知識をピックアップするのに 日本語の力がとても重要 日本語を正しく理解することが理科... 2025.08.04 個人的な思い
個人的な思い 「みんな自習も頑張っています」の話 今日も1時から夏期講習 授業のない時間も自習に来ている子が多く、感心します! みんな真剣に取り組めています! この夏の努力が必ず2学期以降に活かされるはずです。 いよいよ8月... 2025.08.01 個人的な思い
個人的な思い 「47・・・・」の話 昨日は47回目の誕生日だった。 はやいもので、もう47歳だ。 41歳で独立開業し、もう6年もたった。 速いな。。。 そして、その頃よりも今の方がまだ元気な気がする。 体力的な話... 2025.07.31 個人的な思い