個人的な思い 「自分の考えと生徒・保護者のニーズ」の話 自塾の評価って自分が思っているものとズレが生じるよね。 塾に関わっているのは、4者かな。 まず自分、そして働いている講師、生徒、そしてその保護者 自分つまり僕が理想とするものややりたいことを商品として世に出す。 そ... 2022.11.08 個人的な思い
個人的な思い 「オンライン○○」の話 ふと思った。。。。。 オンライン○○って今はどうなったんだろう? ココスタでも、コロナ直後からオンライン自習をやっているけど、 これは今でもやっている。 でも、オンライン授業をやっている塾はどれだけあるか? ... 2022.11.07 個人的な思い
ココスタの紹介 「冬期講習特集がくれよん11月号に掲載」の話 テスト対策と同時に冬期講習のことを考えていかないといけなくなりました。 くれよん11月号にて、掲載されると思います。 11月下旬ですね。 楽しみにお待ちください♪ 特に夏に好評だった英検講座は12月から先行して行い... 2022.11.07 ココスタの紹介
テスト対策 「土曜テスト対策」の話 今日も1時からテスト対策 部活で結構来られないかなと思っていたら、結構来てくれていた。 大会がある部活の子は別として、それでも早くから頑張っていた。 特に2年生。 2週間後に良い結果が出せるように、今からが... 2022.11.05 テスト対策
個人的な思い 「成長は少しずつしている」の話 昨日からテスト対策がスタートしている。 中3は当たり前だけど、中1、中2もお昼から結構頑張ってきていた。 いいね。 少しずつ成長している。 黙々と自分の勉強をする姿がとても印象的でした。 こういう感じ... 2022.11.04 個人的な思い